ミニカレンダーのその後の人生

ミニカレンダーのその後の人生

梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

個人的に梅雨入りよりも

昨今の暑さが嫌すぎます( ;  ; )

 

今年から、服にかける冷感スプレーとか

買ってみたけどどうなんでしょう!

 

とにかく暑さに負けない身体作りをしていきたいですね!

 

 

 

さて、ミニカレンダーが

ミニカレンダーとしての人生を真っ当したあと、

わたしはこうやって彼らと向き合いますって話を

少しさせて頂きますね。

 

 

ミニカレンダーはね、

結構むしろ使い道があるんです。

 

わたしが1番心に来ているのは

メッセージカードとしての道です。

 

令和から一家に一台あるとされる

角丸くんで角を丸くします。(えっ昭和から?)

 

 

しなくても十分かわいいですが、

したらしたでかわいいんです!!

 

 

これをメッセージカードにすると

恐ろしく上品なカードになるんです。

 

 

紙も厚めですし、

印刷もバッチリなので、

ぜひ一度カードとして使ってみてください!

 

 

そして、その2は

可愛い四角い額縁に飾る!です!

 

 

 

 

2月のカワウくんは、お花の額縁に入れました!

なんて、なんて素敵なんでしょう( ;  ; )

 

この額縁のためにうまれたの君は、君の名はって気持ちになりました!(最近友人と、新海誠さんの映画の話をした為、君の名はがでてきました)

 

額縁を用意するってことが

もう楽しかったりします。

 

 

しかも気分によって絵を変えたら良いので

 

これは良いポスターを見つけたぞってことで

一つやってみてください!(o^^o)

 

 

あとは手帳やノート活動にも使えますし、

大きさが絶妙なのでしおりとしても働けます!

 

 

他の方法があれば

ぜひ教えて下さいね!

 

 

今日は頭でザセカンドの『薔薇色の日々』が流れています。

 

みなさまごきげんよう😊